小鳥の囀りを目覚ましに早起きしてタフィーとお散歩~

・・・のはずが、あまりに寝心地が良くて起きれませんでした

朝食はエルフォ・カフェにて洋食です。

天気が良いのでテラスで食べてもよかったのですが、先客が居たので室内で。
山中湖は標高1000mらしいですが、今日は晴天で暑い

でも・・・こんなに近くに居るのに富士山

は見えないんです。
ママの森のパルコデルチェロにてランチ。
人気なのかすごく混んでて、予約して行って正解でした。
ワンコはテーブルの下で良い子にね

お庭のランでもタフィーには十分だけど、目の前に広い広いドッグランもあります。
アジリティもあるので、そちらのランでも遊んでみました。
先客のワンコが2匹程居ましたが、仲良くご挨拶できてひと安心。
タフィーには広すぎるランを嬉しそうにクンクンしたり走ったり~
ウッドチップを敷き詰めたランが気に入ったのか、今までのドッグランの中で一番楽しそうに遊んでいました。
平均台に乗せてみたら難なくテケテケ歩いて、他のお客さんもビックリ
私もビックリ本当はもっと早く歩けるんだけど、カメラを向けると何故かゆっくりになっちゃった・・・
この後は、勝手に自分で平均台の上に乗って歩いてたので、またまたビックリ。

他にもシーソーにも乗せてみたら、ギッタンバッコンしても全然平気。
全く怖がりませんでした。
トンネルも、勝手に何度も何度も躊躇なく潜り抜けて・・・本当にビックリです。

多分、超小型犬には大きすぎるアジリティなので返って恐怖心が湧かなかったのかな?なんて思ってみたり。
とにかく広いドッグランも十分楽しんだタフィーでした。
その間、パパはお昼ねを楽しんだみたいだけどね今日もたっぷり遊んで夕飯が益々美味しいねぇ~
今日の夕飯も豪華でお腹いっぱいになりました。

遊び疲れたタフィーは勝手に2階のベッドルームに上がり、なかなか来ない私達に向かってクーンクーンと「早く寝ようよ」と泣いて催促(笑)
すっかりお部屋に慣れているようです。
ここのお部屋は絨毯敷きで階段にも絨毯が敷いてあるので足に優しいからタフィーでも階段の上り下りができちゃう。
でも安全柵もあるので安心。
タフィーは自由に1階と2階を行ったり来たりしてすっかり我家のように寛いでました。
実は、ランチの後にデザートを食べに森の中のオシャレなカフェに寄りました。
アメリカンな雑貨も置いてあるカフェのテラスで頂いたケーキセット。
ハーフサイズのケーキの盛り合わせってメニューに書いてあったのに・・・出てきたのがこの量でビックリ

美味しかったから完食しちゃったけど、お腹パンパンです(爆)
ティーカップはファイヤーキングなんですよ。